明日の準備が自分でできる!小学生の「もちものリスト」

無料育児プリント「まいにちもっていくものリスト」のタイトル 育児プリント
※記事内に広告が含まれています。
※記事内に広告が含まれています。

夜寝る前に明日の小学校や園のお支度。
わかってる…わかってるけどなかなかスムーズにいかない。
「早くしなさい」って、できることなら言いたくないですよね。

というわけで、作りました。

\ここはこんなページだよ/
持っていくものリストをダウンロードできる
・明日の準備がスムーズになる方法

まいにちもっていくものリスト

ご使用前にダウンロード素材の利用規約をご一読ください。

ピンク、みずいろ、きいろ、の3色ご用意しました。

お子さまのお気に入りカラーを見つけてくださいね。

【ピンク】↓

無料育児プリント「まいにちもっていくものリスト」
もちものリスト・ピンク

【みずいろ】↓

無料育児プリント「まいにちもっていくものリスト」
もちものリスト・みずいろ

【きいろ】↓

無料育児プリント「まいにちもっていくものリスト」
もちものリスト・きいろ

A4サイズでの印刷がおすすめです!
印刷の方法はおべんきょばこの使い方をご覧くださいね。
個人利用の範囲でダウンロード、印刷をしてご利用ください。

もちものリストの使い方

「つかいかたー」と言いながらプリントを持つ子どものイラスト

リストを作った理由

小学校ってほんとプリントが多い!

必要なもの、持っていくものがあっちこっちのプリントに散り散りに書かれています。
入学初日から私の頭は容量オーバー。
とりあえず蛍光ペンで線を引いてみたりするものの、あっちこっちに記載されていてはもう大パニックです。

まとめてよー!!!

私の心の声が膨らみすぎて、自分でまとめ用プリントを作っちゃいました。

もっていくものリストの使い方

無料育児プリント「まいにちもっていくものリスト」

こんな感じで、毎日持っていくものを記入していくだけ。

下記のようにカテゴリー分けしております。

  • ランドセル
  • お洋服に付けるもの
  • 給食袋
  • 予備で入れるもの
  • 月曜日だけ持っていくもの

子どもが自分で準備できるように、プリントはひらがな表記にしています。
入れるもの別に記入できるので、準備もスムーズ♪

子ども自身で字を書いてリストを完成させるのもオススメです。

スムーズにいかない理由を考えてみた

うちの場合、理由は2つです。

スムーズに準備できない理由
  • 持っていくものが、いろんなところに書いてある。
  • 子どもが持っていくものを把握していない。

前者はそのままなのですが、後者に関しては完全に盲点でした。
全く把握してないんですよ、本人。
というより…いろいろまだ理解できていなかったんですね。

「ねぇ…教科書ってどれのこと?」

「ノートってどれ?」

「なんで筆箱にえんぴつこんなに入ってるの?」

「給食にお箸持っていかないの?」

教科書がどれか聞かれるとは思っていませんでしたが、そうですよね。初めましてですよね。
ランドセルに入れる前にこういったことからゆっくり、ゆっくり伝えていきました。

使ってみた結果どうなった?

教科書の山にとまどう1年生のイラスト

とっても、とっても準備がスムーズになりました!
やはり1枚にまとめてあると、これさえ見れば大丈夫!という安心感があります。
幼稚園のお子さまも、ランドセルを「かばん」と書き換えれば…あ、作りましょうか。作りましょうね。

たくさんの方に活用してもらえたら嬉しいです!