暑い日にぴったり!シール台紙『アイスクリーム』

「アイスクリーム」のシール台紙のタイトル シールあそび
※記事内に広告が含まれています。
※記事内に広告が含まれています。
くれよんくん
くれよんくん

食べない妹ちゃんが唯一食べるものなーんだ?

えんぴつくん
えんぴつくん

知ってる。アイス。

うちの妹ちゃんは、ほんとうに食べない2歳児なんです。

そんな彼女が唯一食べるもの、それは…アイスクリーム!

これさえあれば何とかなる!と、アイスにせっせときな粉を振りかけて鉄分補給しております。

というわけで、みんな大好きアイスクリームのシールぺたぺた作っちゃいました。

アイスクリームの無料シール台紙

このアイスクリームをシールのトッピングでいっぱいにしちゃってください!

イラスト下のボタンを押すとダウンロードできます。

スマホ、タブレットからは、ボタンを押して「表示」を選択→画像を長押し→「“写真”に追加」で保存できます。

無料知育プリント「アイスクリーム」のシール台紙
アイスクリーム

A4サイズでの印刷がおすすめ!
印刷の方法などはおべんきょばこの使い方をご覧くださいね。

アイスクリームが栄養源!?

ご飯を食べない子どものイラスト

食べない2歳ちゃんの歴史

いやもう…本当に食べないんですよ、うちの2歳ちゃん。

もちろん色んなところに相談したり、食べないっ子のあらゆる対策はやってみたんですが全滅。

たくさん食べて大さじ1。

どこの育児書見てもそんな子おらん!

出汁をとったり、切り方を工夫したり、かわいい飾りにしたり、ピクニック風にしたり…果てしなく続けられそうなので、また別の機会にまとめますね。

で、ある時出かけた先でソフトクリームの看板を見て「あれ!」

えーまさか食べないよね?って思いながらも買ってみると…食べる食べる!

離乳食を始めてから1年半以上、ほとんど食べなかった子がばっくばく食べてるんです。

マクドナルドの前で泣きました私。

アイスクリームに栄養を!作戦

きなことにんじんパウダーのイラスト

その日から、どうにかアイスクリームを栄養源にできないか?と試行錯誤。

こうなったら摂取しておきたい栄養を優先しようと。

  • 鉄分
  • カルシウム
  • カロリー

とにかく栄養をアイスクリームに潜り込ませよう作戦。

そこで活躍したのが

  • きな粉
  • ミロ
  • ココア
  • お野菜パウダー

鉄分豊富なきな粉は、いくらかけても喜んで食べてくれるので本当におすすめです。

粉末はゴホッとなりがちなので、しっかり混ぜ込んであげることがポイント。

ミロとココアはトッピングでかけると、チョコ?って興味津々になって食べてくれました。

お口の周りが茶色くなっちゃうのも「おひげー!」って楽しんでくれます。

お野菜パウダーはかけ過ぎると味が変わってしまうので、サラッと。

緑色の野菜をかけると抹茶アイスだと思うみたいで、これまた食いついてくれました。

ほうれん草、小松菜がおすすめです。

ちなみに手作りアイスは

「ちがう」と一言で却下されました…まだまだ道のりは厳しいです。

うちのコたちがやってみた

アイスを持つ子どものイラスト

これはクッキー!これはグミ!

シールをいろんなものに見立てて遊んでいるようです。

みなさんもぜひ、お気に入りのアイスクリームを作ってみてくださいね!