2月25日「プリンの日」にちなんでプリンぬりえです。
印刷して親子で楽しんでくださいね。
プリン食べられるのって何歳からだっけ…
食べやすそうだけど?
そこでプリンは何歳からOKかな?ということをこちらにまとめました。
おやつなどの参考にしてみてくださいね。
\ここはこんなページだよ/
・プリンぬりえのテンプレートがダウンロードできる
・プリンは何歳から食べられる?
ゆるふわ♪プリンぬりえ|テンプレート
ご使用前にダウンロード素材の利用規約をご一読ください。
プリンいっぱいぬりえ|A4
おおきなプリンいっぱいぬりえ|A4
A4サイズでの印刷がおすすめです!
印刷の方法はおべんきょばこの使い方をご覧くださいね。
個人利用の範囲でダウンロード、印刷をしてご利用ください。
ぬりえにおすすめの色鉛筆
うちでは、ぬりえにくるりらという繰り出し式の色鉛筆を使っています。
持ちやすくて手が汚れないので、小さな子どもにもピッタリ。
いろいろ試して本当に使いやすかったのでリピートしています。
プリンって何歳から食べられるの?
市販のプリンは何歳から食べられる?
スーパーなどでもよく見かけるプッチンプリン。
サイズ的にも子供にぴったりなので気になるところです。
販売元のグリコのホームページのお問い合わせ欄には、一歳過ぎまでは控えてくださいとありました。
プリンは甘味があり、食べやすい食品ですので、つい与えすぎてしまい、他の食品をあまり食べなくなってしまうことが考えられます。
グリコお問い合わせQ&A
離乳を順調に進めるために、1歳過ぎまではお控えください。あくまで食事を基本に栄養バランスを考えた上で、おやつとしてお召し上がりください。
一般的には、1歳〜2歳ごろを目安に与える人が多いようです。
手作りプリンは何歳から?
手作りのプリンは、離乳食が完了している1歳ごろからとされているようです。
カボチャプリンなどはもったり飲み込みにくいので注意してあげたいですね。
離乳食・ベビーフードのプリンはいつから食べられる?
ベビーフードでもプリンが販売されています。
キューピーから出ているバナナプリンは生後7ヶ月から食べられるようです。
バナナなので、赤ちゃんも馴染みがあって食べやすそうですよね。
うちではよく、粉ミルクを使ったプリンを離乳食の後期に作っていました。
粉ミルクの甘みもあり、食べやすいようです。
プリンを食べるときに気をつけたいポイント
アレルギー成分に気をつける
牛乳、卵などが使用されていることが多いので、気をつけておきたいです。
アレルギーチェックなどを済ませてからあげましょう。
乳製品・卵不使用のプリンも販売されているので、成分に気をつけている方にも安心です。
一度に食べすぎない
市販のプリンはお砂糖も多く使われているので、適量を与えましょう。
…と言いつつ、うちの下の子はほんとに食べなくて、プリンにきな粉や粉ミルクを混ぜ込んで栄養たっぷりにしたプリンをご飯代わりにあげていました。
工夫次第でツルンと風邪のときにも食べやすい、元気フードになりそうです♪
2月25日って何の日?誕生花と花言葉
何の日?
2月25日は
プリンの日
誕生花
2月25日の誕生花は
ハナカイドウ
花言葉は
美人の眠り
何でもない日に、そっと花言葉を添えて贈ってみるのも素敵かもしれません。
誕生色(バースデーカラー)
2月25日の誕生色(バースデーカラー)は
mist white
色言葉は
目的
感銘
名誉
参照元:誕生色占い ミシェル・バーンハート
花キューピット
\2月のぬりえはこちら/
季節ごとのイベントを子どもに伝えるために、季節の行事絵本がとても役立ちました。
あなただけのイラストをオーダーできるお店
イラストでカード
作りたいなー
オリジナルのシール
作ってみたいなー
\オーダーできるお店はこちら/
ポストカードやシールなど、特別な贈り物や自分だけのグッズを作りたい方におすすめです。
ご相談だけでも、お気軽にお問い合わせくださいね。
むすび
おべんきょばこを見つけてくださって、ありがとうございます。
プリンぬりえのテンプレートと、市販のプリンを食べられる時期についてでした。
「どんなプリンが好きかな?」なんてお話をしながらぬりえを楽しんでくださいね♪
コメント